モテフィット着用で筋肉痛になった!?原因と緩和方法とは!?
モテフィットは可愛いデザインでありながら、機能性も備えている育乳ブラとして有名です。
モデルさんや芸能人の方もSNSで画像をアップしていたり、多くの女性が愛用していることでも有名ですが、一部口コミの中では「筋肉痛が起きた」なんてことが起きているようです。
筋肉痛って筋肉トレーニングをして起きるものですよね。
それがなぜモテフィットを着用することで起きてしまうのか
- 筋肉痛が起きた原因
- 筋肉痛を緩和する方法
といったことを私も気になったので調べてみましたのでご紹介させて頂きます。
調べてみてわかったのですが、私も知らない驚きの事実に思わず声が出るレベルでした。
大切なことが隅々まで記載しておりますので、最後までご覧ください。
モテフィットを着用して筋肉痛になる原因とは!?
モテフィットは寝ているときに着用するナイトブラですが、今までナイトブラを着用してこなかった人がはじめてナイトブラを着用すると締め付けが少し強く感じることが多いようです。
寝ている間に、その慣れない締め付けが原因で2つの理由から筋肉痛に繋がります。
慣れない締め付けに対して、知らぬ間に体に力が入っていることで筋肉痛になります。
締め付けにより血流が悪くなると筋肉が硬直してしまったりして、筋肉痛になります。
モテフィットのサイズが合っていない!?
モテフィットはバストアップを期待できる育乳ブラですので、長期間継続して着用しているとバストが大きくなってきます。
それにより、いつも普通に使えていたモテフィットでも自分のサイズに合わなくなっているのかもしれません。
基本的にモテフィットを着用して筋肉痛が起きているときは、サイズが小さくて締め付けがあることが原因だと考えられます。
モテフィットのサイズが小さいと胸に対して強く締め付けてしまうので、血流が悪くなり筋肉痛に繋がります。
パットの厚さが原因だった!?
モテフィットは比較的パットが薄い方ですが、それでもパットの厚さが原因で筋肉痛を引き起こす場合もあります。
パットが苦手な女性は多くいて、パットの厚さが原因で締め付けが強く筋肉痛を引き起こすことが多いです。
普段パットをあまりしない人には、モテフィットのパットの厚さでも胸を圧迫し血流を悪くしてしまうことが原因で筋肉痛を起こすことがあります。
血流が悪くなることで、筋肉の硬直に繋がり、筋肉痛になっている可能性があります。
姿勢が悪い人は筋肉痛になりやすい!?
猫背の人は特に筋肉痛になりやすいです。
モテフィットは背中部分の幅がひろい作りになっていることから、背筋が伸びるようになります。
これにより猫背で下垂になった胸が正しい位置に戻ろうとするので、胸を支える大胸筋が筋肉痛になることが多いと考えられます。
関連記事
↓モテフィットの悪い口コミ(悪評)はこちら
好評モテフィットを激辛評価!口コミはステマ!?リサーチ後の真実とは!?
正しい着用方法が大切!?
あまり気にされたことが無い方が多いと思いますが、正しい着用方法にすることにより筋肉や肩の筋を痛めることを防ぐこともあります。
あなたはモテフィットを頭から着用して、脱ぐときも上に脱ごうとしていませんか?
モテフィットの着用方法は基本的に下から足を通して上に持ち上げます。
モテフィットを頭の上から脱ごうとすると、いつも使っていない筋や筋肉を使うので、筋を痛めたり筋肉痛になることも考えられます。
無理に上から脱ぐのではなく、下から脱ぐように心がけるのも対策のひとつと言えるでしょう。
関連記事
↓モテフィットの正しい着用方法はこちら
モテフィットの正しい付け方とは!?効果的なバストアップ方法まで!
大胸筋の筋肉痛は胸にとってメリット!?
大胸筋は胸を美しく保つためには必要な要素です。
大胸筋が大きくなることで、胸に熱が集まりやすくなるので、周りの脂肪が柔らかくなり胸に集めやすくなります。
そして、胸の周りに熱があることで血流が良くなり栄養や女性ホルモンも運ばれやすくなるメリットがあります。
大胸筋が少ない方は、胸を支える力が弱いので筋肉痛を起こしやすいようですが、これにも理由があります。
モテフィットは離れた胸を正しい位置に矯正して戻す働きがありますので、その際に胸が刺激され筋肉痛のような症状が出ることもあります。
胸の位置が変わることによって、大胸筋の位置も動くので、モテフィットが原因で筋肉痛になることもあります。
関連記事
↓モテフィットのデメリットはこちら
モテフィットにデメリットがある!?実際にある口コミの悪評とは!?
筋肉痛を緩和する方法とは!?
血行不良で起きた筋肉痛はマッサージして筋肉をほぐしてあげることで、だんだん痛みが取れていきます。
筋肉痛が痛すぎる場合は無理にマッサージせずに、ゆっくり自分に合った力加減でやるようにしましょう。
血行不良による筋肉痛は老廃物が溜まっていたり、栄養が行き渡っていないことが多いので、ストレッチをして体の血流を良くすることで、筋肉痛が緩和されていきます。
老廃物の排出や栄養や酸素が行き渡ると、筋肉痛の早い回復が期待できるとされているので、ストレッチをして血流を良くしましょう。
温泉の効能でもよく書かれていますが、体をお湯に入れることは血流が良くなるので筋肉痛の早期回復につながります。
体全体の血流が良くなることで全身の老廃物が排出され栄養も行き渡るので、筋肉痛の回復だけではなく、バストアップの効果も期待できるので、モテフィットを着用するだけでなく、お風呂に入ることで効果を高めることが期待できます。
筋肉痛がバストアップに繋がるの!?
筋肉痛にならないからといってバストアップしないことはありません。
モテフィットを着用して筋肉痛が起きるのは体の姿勢や筋肉の量に関係していることが多く、これにも個人差があるので筋肉痛の「ある・なし」は直接的なバストアップとは少し違います。
モテフィットが原因の筋肉痛じゃない場合とは!?
必ずしもモテフィットが原因で筋肉痛になったとは限りません。
そういった人も多いようなのでここではモテフィットが原因で筋肉痛になったのかチェックしていきましょう。
- モテフィットのサイズが合っているのに筋肉痛になった
- モテフィットを着用してから結構日にちが経っているのに筋肉痛になった
- 苦しい着圧間や圧迫感は無いのに筋肉痛になった
- しびれや電気が通るようなビリビリとした痛みがある
- 重たいものを盛ったり運動をしていないのに突然痛くなった
これらの項目に1つでも該当する人はモテフィットが原因ではありません。
原因がモテフィットに無いか少し考えてみて下さい。
そして1つでも該当した方はモテフィットの着用をやめて、1週間様子を見て下さい。
(筋肉痛であれば1週間ほどで治ってくるので)